異なるメーカーの機器で構成されるシステムについて窓口を一本化し、障害時の切り分けから復旧までワンストップで対応します。

こんな課題は
ございませんか?
- 新機種では必要な機能がないため、リプレイスできない…
- リプレイスするための投資、人的リソースの確保が難しい…
- 今後予定しているリプレイスが保守期間終了までに間に合わない…
- メーカーごとに保守窓口が異なるため、障害時の切り分けが大変…
なら
サーバ・ストレージ・ネットワーク機器は
「サポート切れ・EOSL」でも使い続けられる
メーカー保守期間が終了した機器は、修理対応などのサポートが受けられません。様々な事情からサポート切れ・EOSLの機器を使い続けたいお客様の要望に応え、SATは長年にわたり第三者保守を提供してきました。幅広いメーカー・機種について高レベルな保守対応を提供しており、保守管理業務の負担軽減やリプレイス回数を減らすことによるコストの削減、リプレイス時期の柔軟な調整が可能です。また積極的な保守開発に取り組んでおり、他社で対応できない機種の保守が可能な場合もあります。ぜひ一度お問い合わせください。
第三者保守サービスの
メリット
保守窓口の一本化
メリット01
稼働期間の延長で
リプレイスのコストを削減
リプレイスはコストがかかる作業です。現行システムを延命することでリプレイスの回数が減るため、コストを削減できます。
メリット02
システム移行のスケジュールに合わせて延命できる
システム移行が完了する前にメーカー保守期間が終了してしまう場合、スケジュールに合わせて延命できます。
メリット03
エスエーティの
第三者保守の強み
1国内トップクラスの
メーカー・機種数に保守対応
積極的な保守開発により、国内外問わず、幅広いメーカー・機種に対応しています。長年蓄積してきたノウハウにより、高品質な保守対応を提供します。

2多数の国内外パートナーから
保守部材を調達・安心管理
国内外に30社以上の調達先があり、自社内の検証機による検査をクリアした安全性の高い保守部材を提供します。また保守実績をもとに部材が枯渇しないよう管理しています。

3各メーカーの性能、構造を
熟知したエンジニアが対応
保守対応経験豊富なエンジニアが多数在籍しています。また年間2,400件※を超える障害対応のデータを蓄積し活用することで、迅速で高品質な保守対応を提供します。
※2022年度実績

4日本全国24時間365日
保守対応
47都道府県のお客様拠点で保守実績があります。24時間365日で保守部材供給・オンサイトサービスが提供できる体制を整備しています。

サーバ、ストレージ、
ネットワーク製品対応一覧
45社以上のメーカー、1500以上の機種に対応しており、
機器本体からパーツレベルに至るまでの被疑箇所の特定と保守対応が可能です。
また保守開発に積極的に取り組んでおり、一覧にない機種でも対応できる場合があります。ぜひお問い合わせください。
ネットワークス Supermicro ヤマハ APRESIA System Arista Networks Citrix FXC Ruckus ノキア
ソリューションズ
導入事例
エスエーティは、幅広い業種のお客様に対して保守を提供しています。
また全ての都道府県で保守対応の実績があります。現在まで対応してきたインシデントの数は、実に数万件。
日々膨大な実績データを解析し、障害対応のスピードアップに役立てています。
サービス一覧
エスエーティでは「第三者保守」の以外にもシステム設計、構築、運用まで
お客様の課題に合わせたサービスを提供しております。
パートナー





