メーカーサポートが終了(EOSL)後もIT機器を継続して使用したい
延命保守
MAINTENANCE
お悩みではありませんか?


システムのリプレイスまでにハードウェアがEOSLを迎えてしまう

社内でコスト削減が必要となり、IT機器の
保守費用を削減したい
延命保守(延長保守)とは
メーカーが製造するIT機器にはサポート期間が設定されており、その期間は一般的には5~7年ほどとなっています。サポート期間を過ぎるとアップデートや修理対応、不具合の修正といった各種サポートを受けることができなくなります。このようなサポート期間の終了したIT機器に対し、メーカー以外のサードパーティ企業が保守サービスを提供するのが延命保守(延長保守)サービスです。
主要対応メーカー
メーカー名をクリックしていただくと、対応メーカー保守の詳細や保守対応機器をご覧いただけます。
- NEC
- 富士通
- HPE
- IBM/Lenovo
- 日立
- DELL
- NetApp
- Juniper
- CISCO
- Oracle (Sun)
- EMC
- Brocade
- F5
- Extreme
-
アラクサラ
ネットワークス - Supermicro
- ヤマハ
エスエーティでは、より多くのお客様のご要望にお応えするために保守開発専門チームによる新規保守開発に取り組んでいます。一覧にない製品のサポートをご希望されるお客様も保守可能な場合がございますので、まずは一度お問い合わせください。
SATの延命保守(延長保守)の強み

信頼される保守対応力
各IT機器メーカーにて保守を経験したエンジニアが在籍。また、年間1,700件を超える障害解析を実施し、その解析データをナレッジとして蓄積し、保守に活用
※2021年実績

安全性の高い保守部材
調達したパーツは自社保有の検証機等を使用して25種類(機器により異なる)に及ぶ検査を実施し、検査をクリアした安全性の高い部材のみをパーツ化。

保守部材の調達力
初期不良発生率の低い国内外30社以上の部材調達ルート(パートナー)とし、各パートナーにて検査をクリアしたパーツを調達。
ご不明な点がござましたら、弊社担当者までお問い合わせください。
最適なサービスをご提案させていただきます。
TEL:042-406-5280
※9:00 - 17:30 土日・祝日・年末年始を除く
延命保守サービス導入事例
ミッションクリティカルなシステムにも
高い技術力で対応
.jpg)
情報通信業
機種
IBM:BladeCenter シリーズ
DS35xx ストレージ
日立:HA8000シリーズ
AMS2x00 ストレージ
NetApp:FAS3xxx、FAS8xxx
EMC:VNXシリーズ 他
内容
ミッションクリティカルな業務でご使用のお客様だったため、保守経験豊富で技術力のある弊社がご対応させていただきました。全国規模のサービスエリアにも満足いただき、契約後の対応においても満足のいくサービスレベルだとご評価をいただきました。
IT機器の延命でシステム運用コストを削減

金融業
機種
HPE:ProLiant シリーズ
BladeSystem
富士通:PRIMERGY シリーズ
ETERNUS ストレージ
Cisco:Catalyst シリーズ 他
内容
システム運用コストの削減のためIT機器の長期運用を検討されているお客様からご相談をいただきました。
弊社では国内外のメーカー出身技術者が中心となり多くのノウハウを有しており、お客様に弊社の技術面における強みをご評価いただき、延命保守で機器使用の継続を決定いただきました。
信頼される保守技術で他社対応不可製品も対応可能に

大手製造業
機種
日立:HA8000シリーズ
SANRISE-USP 他
NEC:Express5800
IBM:System X3650 他
内容
他の第三者保守会社では対応できなかった製品も保守対応可能という点をご評価いただき弊社サービスをご用命いただきました。
エスエーティは他社では難しいとされる大型ストレージ製品に対しても保守対応をおこなっており、「SATだからできる」という強みを感じていただいております。
延命保守について知る
ご不明な点がござましたら、弊社担当者までお問い合わせください。
最適なサービスをご提案させていただきます。
TEL:042-406-5280
※9:00 - 17:30 土日・祝日・年末年始を除く
ISO27001(ISMS)の認証取得
エスエーティは、情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)の国際規格である「ISO/IEC27001:2013」、
「JIS Q 27001:2014」への準拠の認定を受けています。
これは、エスエーティが組織全体として情報セキュリティに取り組んでいることと、エスエーティのセキュリティに関する
業務ルールが国際基準であることを意味しています。
お客様の大事な情報を守るために万全を期して作業に取り組んでおりますので、ご安心して作業をお任せください。

関連サービス
-
データ消去サービス
ーサーバの撤去、レンタルサーバの返却時にー
サーバやストレージ内のデータを消去するサービスです。サーバ、ストレージに精通したフィールドエンジニアがお客様の機器設置先にてオンサイト消去作業を実施。上書き消去、磁気消去、物理破壊の3つの方法からお客様の要望に合わせたデータ消去を実施します。 -
移設・撤去サービス
ーシステムのリプレイス対応ー
ITシステムの移設にともなうアンラック作業、梱包・運搬、移設先での設置・ラッキング作業などをおこないます。
CONTACT US
ご不明な点がござましたら、弊社担当者までお問い合わせください。
最適なサービスをご提案させていただきます。
TEL:042-406-5280
※9:00 - 17:30 土日・祝日・年末年始を除く