NEC Express5800/R120d 他
EOSL後保守事例
Case Studies
ミッションクリティカルなシステムの複数拠点保守を安定提供

業種 | 設置場所 | サービスレベル | メーカー | 対象機器 |
---|---|---|---|---|
金融業 | 東京都 他 | Plan5 受付:24時間×365日 対応:切り分け後駆けつけ4時間を目標 |
NEC | Express5800/R120d-1E 他 計20台以上 |
お問い合わせの経緯
お客様のシステム移行スケジュールよりも早いタイミングで、既存サーバーのメーカー保守サポートが終了(EOSL)となることが判明しました。これに伴い、移行までの間、システムを安定稼働させるための保守サービスについて、お問い合わせをいただきました。
課題と解決策
お客様の課題
- システム移行前にメーカー保守が終了するため、保守体制の空白期間が生じる。
- 金融業のミッションクリティカルなシステムであり、高い保守品質が求められる。
- 複数拠点に分散して設置されたサーバーの、どの拠点でも均一な保守品質を維持したい。
SATの解決案
-
メーカー保守終了後の延命保守EOSLを迎えたExpress5800シリーズを対象に、システム移行までの期間をカバーする延命保守サービスをご提案しました。
-
高水準な保守品質の提供マニュアルの徹底化、過去の障害データ蓄積、本社テクニカルサポートチームと現場作業員との密な連携により、高品質な保守体制を構築しました。
-
複数拠点での均一なサービス提供どの拠点でも高い技術品質のサービスを提供できる点を強みとしてご提示し、お客様の懸念を払拭しました。
導入後の効果
システム移行までの期間、メーカー保守終了後もリスクなくサーバーを継続利用できる環境が整いました。また、複数拠点に分散したミッションクリティカルなシステムに対して、均一で高品質な保守サービスが提供されるため、安心して業務を遂行できる体制が確立されました。
CONTACT US
ご不明な点がござましたら、弊社担当者までお問い合わせください。
最適なサービスをご提案させていただきます。
TEL:042-306-7910
※9:00 - 17:30 土日・祝日・年末年始を除く