日立 HA8000/RS210
EOSL後保守事例
Case Studies
沖縄拠点でも技術連携で高品質の保守サービスをご提供

業種 | 設置場所 | サービスレベル | メーカー | 対象機器 |
---|---|---|---|---|
医療業 | 沖縄県 | Pla5 受付:24時間×365日 対応:切り分け後駆けつけ4時間を目標 |
日立 | HA8000/RS210 AN2 |
お問い合わせの経緯
お客様がご利用のサーバー(日立 HA8000/RS210 AN2)のメーカー保守サポート終了(EOSL)期限が迫り、後継の保守サービスについてお問い合わせをいただきました。
課題と解決策
お客様の課題
- メーカー保守終了により、システムがリスクにさらされる。
- 医療という事業特性上、システムの停止は許されず、24時間365日の迅速な対応が必要。
- 設置場所が沖縄であり、遠隔地でも高品質かつ迅速な保守対応が可能なベンダーが必要。
SATの解決案
-
HA8000シリーズ延命保守対応力エスエーティはHA8000シリーズに多数実績があり、その保守対応実績と当社の強みである保守技術力の高さにご評価をいただきました。
-
沖縄拠点での保守対応パートナーと本社テクニカルサポートの綿密な連携により、沖縄拠点の設置場所においても高品質な保守対応をご提供できる点をご説明しました。
-
お客様に合わせた保守サービスプランお客様の業務形態にあわせ、切り分け後駆けつけ4時間以内の迅速な対応が可能な保守プランをご提供しました。
導入後の効果
メーカー保守終了後も、既存のサーバー資産をリスクなく継続利用できる環境が整いました。特に、沖縄という遠隔地に設置された機器に対しても、24時間365日体制で迅速な保守サービスが提供されるため、医療業務の継続性が確保されました。これにより、患者様へのサービス提供におけるITシステムの信頼性が維持されています。
CONTACT US
ご不明な点がござましたら、弊社担当者までお問い合わせください。
最適なサービスをご提案させていただきます。
TEL:042-306-7910
※9:00 - 17:30 土日・祝日・年末年始を除く