日立 HA8000/RS220 AM2他
EOSL後保守事例

Case Studies

    メーカー保守終了後のサーバー延命保守で安定稼働を実現

    金融業 _01
    業種 設置場所 サービスレベル メーカー 対象機器
    金融業 福岡県 他 Plan5
    受付:24時間×365日
    対応:切り分け後駆けつけ4時間を目標
    日立

    HA8000シリーズ 他

    お問い合わせの経緯

    既存サーバー(日立 HA8000/RS220 AM2 他)のメーカー保守サポートが終了となるため、後継の保守サービスを検討されていました。システムを継続して安定稼働させるため、メーカー保守終了後の延命保守についてご相談をいただきました。

    課題と解決策

    お客様課題

    • メーカーの保守サポートが終了するため、システムがリスクにさらされる。
    • 既存のサーバー資産を有効活用し、コストを抑えながら安定稼働を維持したい。
    • 金融業という事業特性上、高い技術力と信頼性を持った保守ベンダーが必要。

    SAT解決案

    • HA8000シリーズの延命保守
      HA8000シリーズの豊富な保守実績。
    • 豊富な保守実績と高い技術力
      金融業への豊富な保守対応実績に加え、高い部品管理体制や保守対応品質をご提供しました。
    • Plan5の提供
      24時間365日の受付体制と、切り分け後駆けつけ4時間目標という迅速な対応が可能な保守プランをご提供しました。

    導入後の効果

    メーカー保守終了後も、既存のサーバー資産をリスクなく継続利用することが可能になりました。当社の充実した保守体制により、万が一の障害発生時も迅速な対応が約束され、金融業という高い安定性が求められる事業においても、安心してシステムを運用できる環境が実現しました。

    CONTACT US

    ご不明な点がござましたら、弊社担当者までお問い合わせください。
    最適なサービスをご提案させていただきます。

    TEL:042-306-7910

    ※9:00 - 17:30 土日・祝日・年末年始を除く